【材料】
・イカ 2ハイ
・薄力粉 大さじ4
・卵 1個
・塩、こしょう 少々
・揚げ油 適量
・レモン 1/4個
【作り方】
1 イカは内蔵と軟骨をとって皮をむき、胴の部分のみ輪切りにする。
2 輪切りにしたイカの水分をペーパータオルでふき取り、軽く塩・こしょうをふる。
3 イカに薄力粉をまぶし、とき卵をくぐらせたらすぐに180度くらいの油でさっと揚げる。
4 塩、レモンを添えて。
【memo】
イカは甲のないスルメイカ、ヤリイカなど胴がリングになるものを使います。
(残った足やエンペラは他のお料理に利用してくださいね。)
ビニール袋の中に、薄力粉とイカを入れてまぶすと手が汚れません。
とき卵をつけたら、すぐに揚げ油の中へ。
イカは火のとおりがはやいので、10~15秒ぐらいで色づいたら出来上がりです。
揚げ油はオリーブオイルを使うのが理想的ですが、ふだんの油と半々にしても。
薄力粉を炭酸水で溶いて、天ぷらのように揚げる方法もあります。
PR